ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ


presented by 地球の名言
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2010年10月04日

武井501A、初点火♪

昨日は、生憎の天気でしたね~雨

そんな中でしたが、昨日はキャンプやお出掛けする予定がないので
武井501の初点火式をしましたチョキ
武井501A、初点火♪
みなさんのブログで時折みる「炎上」の言葉。
その事ばかりに気を取られていたら、意外な展開に・・・
武井501A、初点火♪
みなさん、わかりますか??
ホヤの部分が異常に赤くなってるのを・・・汗

取説によると、、、

*******************************************
・余熱オーバー、又はホヤのずれ等により、まれにゴーという大きな音とともに、外ホヤが異常に赤くなってしまう時があります。これはホヤの内部に炎が入って起こる異常燃焼です。
<中略>
正常な燃焼は安定した青い炎で音も小さく、外ホヤも赤くなりません。
*******************************************

だって・・・ビックリ

まさに、その異常燃焼やん=( ̄□ ̄;)⇒
ゴーって大きな音してるしw( ̄△ ̄;)w

炎上ばかり怖がって、プレヒートをし過ぎたのでしょうか。
それとも、ホヤがずれてたのでしょうか。
原因は、わかりません。
やはり、まだまだキャンプ素人の私には扱えきれないブツなんでしょうか・・・。ぴよこ2
とにかく、まれにしか起きない事を見事やってのけましたダウン

しかし、そんな事を言ってもしょうがありません。
気を取り直して、もう一度再チャレンジしましょうアップ

2回目は、ヒーター部分を外してやってみました。
すると、今回は、、、
武井501A、初点火♪
お~~!今回は成功のようですねテヘッ
そして、ヒーター部を取り付けみると、、、
武井501A、初点火♪
お見事クラッカー

ただ・・・
ガラス部分がススで真っ黒になるし、上の方のコイルは少しだけしか赤くなりませんでしたガーン
何故??

とりあえず、今度の連休にもう一回チャレンジしてみます。

本番だけど、大丈夫かな汗



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
棚♪
アスガルド7.1を張ってきました♪
ムーディーなテーブル♪
ケロシンランタン♪
ポチッと逝っちゃいました♪
IGT脚延長♪真似しちゃった^^
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 棚♪ (2014-10-29 21:43)
 アスガルド7.1を張ってきました♪ (2013-12-08 15:20)
 ムーディーなテーブル♪ (2013-06-19 19:37)
 ケロシンランタン♪ (2011-10-03 22:48)
 ポチッと逝っちゃいました♪ (2010-07-28 22:54)
 IGT脚延長♪真似しちゃった^^ (2010-07-01 07:00)

この記事へのコメント
こんばんわ

これでたけぼんさんもキャンプマスターですね!

今週末のグルキャンで、かっこよく一発点火で、

ヒーローになっているたけぼんさんが見えていますo(^-^)o

うちもとうとうフ。。。(f^_^;)
Posted by めいパパ at 2010年10月04日 21:20
今週末に本番ですか~
大丈夫ですよ^^
たぶん・・・・(汗)

ごろーちゃんも初点火は大炎上でした(><)
私が思わず叫んでしまいました(笑)

でも、その後は大活躍ですよ~~♪
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年10月04日 21:28
こんばんは~

半分成功なんかな?よく、わからないわあ(~_~;)
炎上しなくてもススつくんだね~
とれるのかな~??

週末、冷え込まないように祈ろうか?
Posted by けんさくかーちゃん at 2010年10月04日 21:56
はじめまして、こんばんは。新着からきました。

私も最近、501を手に入れました。
まだ点火していません。

炎上が怖いので、しっかりプレヒートしようと思っていましたが、
やり過ぎもダメなんですね。

気をつけま〜す。
Posted by MINIパパ at 2010年10月04日 22:15
こんばんは^^

武井をうまく使いこなすにはコツがありそうですね~

実は私も昨日501発注しました^^

到着はすこし遅れてまして16日前後だそうです

初点火が楽しみです♪
Posted by たっくんfamily at 2010年10月04日 23:03
こんばんわ~


やっぱり、たけぼんさんはセレブだぁ~(*^_^*)
501・・・やっぱり私には無理そうです(^^;;


我が家の暖房はリサイクルショップで買った3500円の石油ストーブ♪
大炎上はありませんよ(^^v
Posted by あつHDあつHD at 2010年10月04日 23:14
こんばんわ~

僕も冬は石油ストーブです。

去年、フジカを買おうかと迷ったことありましたが、

結局電源サイトに石油ストーブで過ごしてしまいました。


武井くんにモンベルの#0という憧れの冬道具、
うちもセレブになったら狙います(笑
Posted by kazurin0818 at 2010年10月05日 00:13
こんちは

正常に燃焼しているなら煤はつかないですよ。
異常燃焼しているかも・・・。
もしくは燃料噴出の不良か・・・。

ホヤがきちっと、はまっているか確認。
ホヤに変形が無いか確認。
燃料の噴出部の形状確認(できれば灯油が真っ直ぐでてるかの確認)

現状をメーカーに問い合わせるのも必要かもね。
いい状態では無い。
Posted by ドレッドライオン at 2010年10月05日 09:38
めいパパさん

こんにちは!

キャンプマスターだなんて、まだまだ程遠いですよ・・・。
点火しながら嫁と、「これでいいのか??」と連発してましたからorz

>うちもとうとうフ。。。
お!意味深ですね~。
何か逝っちゃったんですね!
Posted by たけぼん at 2010年10月05日 12:53
ごろーちゃんFamilyさん

こんにちは!

今週末、少し自信をなくしてます・・・。
でも、こんなチャレンジもキャンプの醍醐味だと思って、
頑張ってきます!!
って、全然たいしたことではないですが^^;

初点火は、大炎上まではいかなかったんですが、少しだけ炎上しました。
それよりも、ホヤが真赤っかに事のほうが、焦りましたね。
こんなレポ見たことないですから(汗)
Posted by たけぼん at 2010年10月05日 12:57
けんさくかーちゃんさん

こんにちは!

うまく説明できないんですが、ガラスに付いた煤は、
プレヒート中に付いたんです。
プレヒートの炎が強すぎたのかなぁ・・・。
僕もよくわかりません^^;

煤は取れると信じてます^^
Posted by たけぼん at 2010年10月05日 13:03
MINIパパさん

はじめまして!
こんにちは!!

コメントありがとうございます^^

ホヤが赤くなった原因は、たぶんホヤがずれてたんだと思います。
その証拠に、ちゃんと置き直したらうまくいきましたので。

初点火、頑張ってくださいね!
応援してま~す^^v
Posted by たけぼん at 2010年10月05日 13:06
たっくんfamilyさん

こんにちは!

501逝かれたんですね~。
おめでとうございます!!
届くまで、嬉しくて眠れないのでは(笑)

とりあえず、僕が言えることはホヤがずれない様に気をつけてください!
だけです・・・。
Posted by たけぼん at 2010年10月05日 14:06
あつHDさん

こんにちは!

いえいえ、決してセレブなんて物じゃないですよ~。
いたって普通の一般家庭です^^

今年はいっぱいお買い物しましたが、
もう一通り揃ったので、お買い物も今年で打ち止めです。
来年は下の子も幼稚園に上りますし、いろいろ物入りなもので^^;

とりあえず、今年中にSPのプラチナカードを目指します^^v
そしてその後は欲しいものは全てお小遣いを貯めてね!
って言われました・・・。
Posted by たけぼん at 2010年10月05日 14:11
kazurin0818さん

こんにちは!

石油ストーブも考えましたが、
嵩張るのが嫌で、思い切って武井くんにしました^^v

昨年までは、ホカペとCB-8と小型の電気ヒーターで過ごしましたが、
嫁から寒い!とクレームがあり、今回の買い物に至る訳です。

決して、セレブなんて物ではないですよ(笑)
Posted by たけぼん at 2010年10月05日 14:14
ドレッドライオンさん

こんにちは!

一回目は多分、ホヤのずれによる異常燃焼と思います。
ホヤの形は、家に帰ってから確認してみますね。

煤は、一回目異常燃焼時や、
プレヒート時に炎が強すぎたのか、ヒーター部までプレヒートの炎が上ってきてつきました。
でも、プレヒートの炎を小さくしようとすると消えてしまうんです・・・。
なので、プレヒート時に煤が付く事をあきらめてそのままにしてました。

二回目の成功した時は、煤は全然つきませんでした。
だから大丈夫かな?なんて考えてるんですが、甘いですか??

それに、煤って拭けばとれるんでか??
すみません、本当に無知なんですorz
Posted by たけぼん at 2010年10月05日 14:27
こんにちは(^ ^)

武井君、初点火おめでとうございます!
なんか、よく分かりませんが、
頑張ったんですね(笑)

これからの季節、ストーブ無しでは生きてけないですもん。
武井君、大活躍間違えナシかな(*^o^*)
Posted by ミツバチ at 2010年10月05日 15:13
ミツバチさん

こんにちは!

僕自身、成功なのかどうかも分かりませんでしたが、
とりあえず頑張りました^^v

去年は、ストーブ無しで、ホカペとCB-8と小型電気ヒーターで過ごしました。
さすがに嫁からクレームが・・・。

武井くん大活躍してくれる事を期待してるんですが、
その前に扱えるのかどうか・・・。
不安です^^;
Posted by たけぼん at 2010年10月05日 15:45
こんちは

予熱の時の煤なんですね安心しました。
アルコールでプレヒートするってのもありよん。
予熱機は微妙な調整が必要なものもあるからね。
煤は灯油で拭けばとれるよ。
まぁそのままにしてても燃え尽きて剥がれると思うよ。
Posted by ドレッドライオン at 2010年10月05日 15:47
ドレッドライオンさん

ありがとうございます^^
ご心配おかけしました。
ご心配ついでに、今度お会いした時に見ていただけると嬉しいです!
って、あつかましいですね^^;

アルコールでのプレヒート、記事で見たことあります!
が、やり方がよくわかりませんでした・・・
また、教えてくださいね^^

煤は、そのままにしてても大丈夫なんですね!
面倒臭がりの僕にはもってこいです。

本当にありがとうございました!!
Posted by たけぼん at 2010年10月05日 16:11
武井くんといえば大炎上!とよく聞きますよね。
点けるのに勇気が要りそうでうす・・・でもうらやましい!
ストーブもあり冬キャンもバッチリですね~。

メール、ありがとうございました!
先ほど帰還しました(`・ω・´)ゞ
Posted by まあ at 2010年10月05日 16:31
まあさん

お帰りなさ~い♪
楽しかったんやろなぁ~~~。
天気は生憎でしたが、すっごいいい思い出になった事やと思います^^

今回、大炎上ばかりに気をとられました。
大炎上はしなかったですが、異常燃焼しちゃいました^^;
奥が深いです・・・。

冬キャンは好きなんですよ~。
真夏よりも好きかも^^

武井くんのおかげで去年よりは快適に過ごせると期待してます^^v
Posted by たけぼん at 2010年10月05日 18:39
おぉ~!!武井君、初点火式、無事?終了おめでとうございます!!

今度、是非実際の暖かさを体験させて下さいね~
それでもって、背後から悪魔の囁きは止めて下さいね~
(レポ、見ているだけでも、羨ましくって買ってしまいそうな物欲を抑えるのに必死なので・・・)
Posted by mikeいぬ at 2010年10月05日 23:56
まいどです!


そちら側の人間になってしまったんですね(泣)

やっぱり、私には無理そうです。

赤の方が良さそうに思えますが。


私はCB缶から、電池に逆流しそうです(笑)

でも、やっぱりかっこええなあ~
Posted by genkigenki at 2010年10月06日 00:10
こんにちは!たけぼんさん^^

ほむほむー、なんか怖そうなブツですね^^;
でも飼いならせば最強そうですな!
ギミックがすごそう~♪ 見ていると欲しくなりそうですが、
おっかないのでウチはオール電化にしてしまいました(爆
Posted by ぴょん at 2010年10月06日 12:42
mikeいぬさん

こんにちは!

なんとか、無事に終了と言っていいのかなぁ・・・。
まあ、よしとしときます^^v

今度、是非体験してくださいまし!
そして、悪魔のような囁きをしまくりますので^^

キャンカーに続いて、武井くんもプレゼンだぁぁぁぁ
Posted by たけぼん at 2010年10月06日 16:10
genkiさん

こんにちは!

全然、そっち側には行ってないと思ってます^^;
まだ、足の小指の先っちょだけが入った感じですね~。

でも、ケロシン系には走らないと思います。
確かにランニングコストには魅力を感じますが、
使いこなす自身がありません(キッパリ)
武井君で思い知りました・・・。
Posted by たけぼん at 2010年10月06日 16:30
ぴょんさん

お帰りなさ~い!!

ソロキャン、楽しかったですか??
いや、絶対楽しかったですよね~。

武井君、なかなかじゃじゃ馬をぶりを発揮してますが、かわいい奴です。
って、僕が不器用なだけですが・・・。
ぴょんさんなら、簡単に使いこなしてそう~。
いや、絶対使いこなしてます^^

ソロキャンにも全然使えるくらいコンパクトですし、ほんとにいい品物です。
是非^^b
Posted by たけぼん at 2010年10月06日 16:35
こんばんわ~

見事に点火されましたねぇ~!!ってか、見事に炎上っすね(ニヤっ)

でもねぇ~
オイラは秋~未冬に向けてまだ
武井も点火してないので
この画像見てたら
点火したくなってきましたよー

武井って本当に男心くすぐる一品ですよね!

あ!武井君のケース必要なら
言ってね。

半田ごてくらいならお貸ししますよー(爆)
Posted by taketomo0928 at 2010年10月06日 18:48
taketomo0928さん

こんばんは!

お見事でしょ^^
何もかもが手探り状態で、これでいいのかな??
と自問自答しながら頑張りました^^v

みなさんが、ブログ等でおっしゃてる武井の素晴らしさを知る事ができて
うれしいッス!

武井のケース欲しいッス。
このままでは、段ボールのまま車に積まれそう・・・。
Posted by たけぼん at 2010年10月06日 20:22
キャンプ用品、ますます充実ですね!
うち、最低限の道具しかないので、
いつもこちらで紹介されるグッズが魅力的でたまりません。

ところで、この場を借りて大変申し訳ないですが、
私もブログを始めました。
つたない内容ですが、よかったら覗いてみてくださいね。
今後、アイアムの紹介等もしていけたらと思っています。
キャンピングカーのお話の時にお名前やブログを
紹介させていただくこともあるかもしれません。
どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
(アドレスはこちらに入力できないようなので、まあさんのところに載せていただきました)
Posted by あけ at 2010年10月09日 17:11
あけさん

ブログ開設おめでとうございます(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)

絶対、始めると思ってましたよ(笑)
後ほど訪問させていただきますね^^
そして、お気に入りに登録させてくださいまし!

たいして、コンパスの記事を書いてないので、あまりキャンカーの参考にはならないと思いますが、こんなブログで良ければいつでもご利用下さいね♪

どうぞこれからもよろしくお願い致します^^v
Posted by たけぼん at 2010年10月12日 16:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武井501A、初点火♪
    コメント(32)