ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
アクセスカウンタ


presented by 地球の名言
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2010年11月04日

アムクラフト倶楽部発足会!

11月3日(水)にアムクラフト倶楽部の発足会並びにオフ会に参加するため、静岡県の渚園オートキャンプ場に行ってきました車
アムクラフト倶楽部発足会!

今まで、アムクラフトにはオーナーズ倶楽部がなく、一度もオフ会が開催されたことないんです。
折角、コンパスを購入したのに他の所有者との接点が無く寂しいなぁと思ってたんですよねテヘッ
そんな矢先に招待状が届いたので、待ってました!と云わんばかりに、参加表明しましたチョキ

しかし、今回は東海や関西方面限定で、東京等の東日本の方々は招待されてないみたいですダウン
折角ブログで知り合った、まあさんや、あけさんに「はじめまして!」のご挨拶ができると思ってたのに・・・。

・・・何故??
静岡開催なら、関東方面の方々も範囲内なのに・・・。
ん~~。謎ですタラ~
でも、折角なので楽しまな損ですよねアップアップ

ってな訳で、前日の2日(火)
仕事を終え、21時前に帰宅しすぐにシャワーを浴び、21時半頃出発ダッシュ
0時過ぎに浜名湖SAに到着。
本日はここで車中泊ですピンクの星
アムクラフト倶楽部発足会!
(写真は翌朝に撮ったものなんですけどね・・・)

周りを見回すと・・・
アムクラフト倶楽部発足会!
発見!!
コンパス君です。しかも同じ色。
実は、ウチ以外のコンパス君を余り見たこと事がなく・・・。
いや~テンション上がりますね~~アップ
これは、明日が楽しみだ!!

逸る気持ちを抑えて、車に戻り車中泊の準備をします。
移動途中に、子供達は撃沈ZZZ…
なので、ベッド展開後ゆっくり2人でプッシュービール
アムクラフト倶楽部発足会!
そして、夜は更け・・・。
アムクラフト倶楽部発足会!
ZZZ…ZZZ

翌朝晴れ晴れ
アムクラフト倶楽部発足会!
風が少し強いかな。
10時半までに、キャンプ場に到着すれば良いので、
8時前までゆっくり寝れましたニコニコ

身支度を整え、朝食をとる為SA内を散策しますぴよこ3
すると・・・
アムクラフト倶楽部発足会!
ここ静岡県ですよね汗
何故かわかりませんが、宮崎名物の肉巻おにぎりがビックリ
アムクラフト倶楽部発足会!
でも味は最高ですアップ
チーズ付きとノーマルがあり、どっちも食しましたが、どちらもグッドでございますキラキラ
かなり満足~ドキッ

食後は、これまたSA内にある遊具で出発ギリギリまで遊びます。
アムクラフト倶楽部発足会!アムクラフト倶楽部発足会!
アムクラフト倶楽部発足会!アムクラフト倶楽部発足会!
そして、9時30分過ぎSAを出発。
10時過ぎには、無事に渚園に到着です。
アムクラフト倶楽部発足会!

日帰りの我が家は、駐車場に車を停めて、歩いて場内へ・・・。
泊まりの人は車で中へ・・・。

なんか違和感があります。
日帰りの人も中に車を入れさせて欲しかった・・・。
何故なら、人の車を見せてもらうのに、お礼にウチの車も見てくださいね!
って感じで話をもっていきたいのに、車を見せてもらったのに、ウチのは見れませんよ!って頼み辛くないですか・・・。
折角の交流会で、皆さんはキャンカーをどんな感じで使用してるか見たかったのに・・・。

気を取り直して・・・
受付へ向かいます。
すると、箱の中から何かひかされました。
中身は。。。
アムクラフト倶楽部発足会!
キーホルダーです。
それには番号が書いてあり、その番号が会員番号となるそうです。
ちなみに我が家は。。。
アムクラフト倶楽部発足会!
38番です。(見にくいですが・・・汗

10時半、社長の挨拶により開会ですニコニコ
アムクラフト倶楽部発足会!
(顔だし許可を取ってないので、一応隠します)
その他の方々からも簡単な挨拶が続き、その後しばらく自由時間です。
見てください!
アム社の全ラインアップですびっくり
アムクラフト倶楽部発足会!
特にコンパスのソーラー及びサンルーフ取り付け車、凄いですね!!
アムクラフト倶楽部発足会!
前から付けたかったんです。
でも、今までの物はソーラーを付けると、せっかく車高2.09mで収まってるのに
10cm程車高が上ってしまうんです。
これでは、全く意味ないんですよね。
2.1m以内ってことに魅力を感じてるわけで。
それであきらめていたんですが、この度パネル式のソーラーができたんですよ!
これなら車高はそのままで、念願のソーラーが付けられるんです。

さっそく、後付できるのか聞いたところ、屋根の形状が少し変わるので今の屋根に取り付けるのではなく
ポップアップの屋根の部分のみを取り替えなければならないそうです・・・。
そして、気になるお値段は・・・。

まだ、始めたばかりなので、後付けの方の値段設定ができてないようですダウン

後日、教えて頂けることになりました。

昼食は、アムさんが用意してくれました食事
おいなりさんや焼鳥、フランクフルト等を振舞って頂き、飲み物は全て飲み放題ドキッ
ビールやら、ジュース色々ありましたニコニコ
アムクラフト倶楽部発足会!
アムクラフト倶楽部発足会!

その他にも、メンバーの方による自主店舗もありました。
アムクラフト倶楽部発足会!
おでんと焼き芋。
娘はこれが一番嬉しかったようですニコニコ
アムクラフト倶楽部発足会!

そして、ゲーム大会黄色い星
アムクラフト倶楽部発足会!
2択クイズ。
アムクラフト倶楽部発足会!
お玉にボール乗せ競争。
アムクラフト倶楽部発足会!
ジャンケン大会。

そして、お待ちかねのビンゴゲーム。
このビンゴゲームの豪華な景品たちキラキラ
アムクラフト倶楽部発足会!
1等アクオスTV 2等小川のカーサイドタープ 3等パナのナノケア
そして、最後まで当たらなかった人には、自転車。
アムクラフト倶楽部発足会!アムクラフト倶楽部発足会!
アムクラフト倶楽部発足会!アムクラフト倶楽部発足会!
個人的には、2等が欲しい!
そして、神奈川のぴょんさんとお揃いで並べたい><

・・・なんて希望を夢見てましたが。。。
当たった景品は、クッション・Tシャツ・小銭入・おまけで貰ったウォッシャー液のみ・・・。
まあそんな物ですねウワーン

みんながビンゴで盛り上がってる最中、我が家の自由人は。。。
アムクラフト倶楽部発足会!
ひたすら、このお菓子すくいゲームで遊んでましたガーン
お前は、輪に加わる事を知らんのか怒
来年の春から幼稚園ですけど・・・。

早いもので、もう17時頃です。
とりあえず、昼間の部は終了。
これからは、宿泊される方々で夜の部が開催されるとのこと。
次の日が仕事でなければ、お泊りしたいのに残念ですムカッ

まあそんな事を言ってもしょうがないので、とりあえず帰路につきます。
アムクラフト倶楽部発足会!
途中、刈谷PAに寄って夕食を済ませ21時30分頃、無事家に到着しましたおうち

今回のオフ会は、「初の開催ということで至らぬ点が多々ありますが、ご了承ください。」と、
何度も説明されてました。
でも、みなさんすごく頑張っていて好感は持てたのですが、
もっとより良くなって欲しい為に少しだけ自分の意見を述べさせていただきます。

①次は自分の車も場内に入れて、どんどん色んな方の車の使い方を見せてもらいたいです。
 僕は、みなさんの車の中の装備や工夫されてる所、頑張って作ったDIY等が見てみたいんですよね~。

②ゲームとゲームとの間、スタッフの方々がもっと色んな所に顔を出して、交流して欲しかったです。
 スタッフの方々は、奥のほうで塊まってしまい、こちら側とおしゃべりする気がなかったみたいで、
 寂みしかったなぁ・・・。
 歓談中は、丸投げ状態だったので・・・。

③日にちを考えて欲しかったです。
 何故この日??
 ほとんどの方は次の日仕事で、日帰りだったのではないでしょうか。
 折角用意してくださったビールとかも飲めずガーン
 (アルコールの恨みはデカイぞー(笑))
 やっぱり、宿泊してゆっくりしたかったなぁ・・・。

・・・と、そんな感じです。

しかし、基本的には楽しくって景品も豪華だったので、次も絶対行きたいなとは思ってます。

最後にこの場を借りて。。。
スタッフのみなさん、そしてオーナーの皆様、余りお話できませんでしたがこれからもどうぞよろしくお願いいたしますm( __ __ )m



同じカテゴリー(キャンカーオフ会)の記事画像
第3回 チキチキ バンコンミーティング in 関ヶ原 (絆)
同じカテゴリー(キャンカーオフ会)の記事
 第3回 チキチキ バンコンミーティング in 関ヶ原 (絆) (2011-05-29 22:00)

この記事へのコメント
いいなぁ、すごいなぁ~、キャンパーの集い!

ボクも車中泊が好きなので、アム車に興味がありますが・・・
高くて手が出ません(爆

しかし仰る通り、折角のキャンパーの集いなので
お泊りでゆっくりと他の方の車を比べ合いっこしたいですよね~

これから開催される毎に内容は良くなっていくと思いますょ^^
楽しみですね♪
Posted by こばはなパパ at 2010年11月05日 01:31
アムクラトオーナーズミーティングお疲れさまでした(^-^ゞ
たけぼんさんにお会いできるチャンスだと思ったんですが、非常に残念でした…

他の方のブログでも少し見たんですが、お食事や景品は豪華だったみたいですね~うらやましいです(>_<)
でも宿泊の人しか車を中に入れられないとは残念ですね…
アムクラトオーナーの方でブログをされている方は少ないので、交流できるチャンスだったんですけどね( ̄▽ ̄;)
日帰りでお酒を飲めない事も…自分には拷問です(笑)

他にも色々とアムクラトさんには言いたい事もたくさんあるんですが一つだけ…
今回のオフ会は地域限定では無いんです。
アムクラト本社から直接購入したオーナーさん限定です…
本社から購入した人なら関東の人にも招待状が届いています。
なんだか残念ですね…

まあそれは置いておいて、たけぼんさん今度必ずお会いしましょうね!
京都に行く予定ありますのでその時はよろしくお願いしますm(__)m
Posted by まあ at 2010年11月05日 01:51
携帯の予測変換によりアムクラフトと書くつもりが全てアムクラトに…orz
大変失礼致しました~(>_<)
ついでですが、ソーラーパネルは気になりますね。
2.1m以内で抑えるとは…
後付けお値段、教えて下さいね~(^^;
Posted by まあ at 2010年11月05日 02:25
こんにちはたけぼんさん^^

アム軍団結成おめでとうございます♪
一同に集まったアム車は壮観ですね! ただ思いはたけぼんさんと
ワタシも同じですー・・・。
ちなみにこれと同じことをOMCで実践しようとビルダーさんに相談したことが
あるのですが集まらないのが大方の予想で実践には至りません><
なのでアム軍の集いを羨ましく拝見させていたきました^^
多分、土日に開催したらもっとアム車が押し寄せることを予想して旗日に
敢行したのかもしれませんね、多分ですが^^;

ただ、まあさんのコメントに書いてあるように本社からという所が・・・。
自分だったらかなりのショックと悲しさを感じてしまうかと思います^^;
そういう事がないよう全てのアムユーザーを大切にしてくれるビルダーさんに
なってもらえることに今後は期待したいですね!
清水みちこ社長! いやアムの社長ガンバッテください^^;

あ、カーサイドリビングは是非たけぼんさんにゲットしてもらいたかった!
色的にはスノピと同色なのでたけぼんさんにはお勧めですよ(笑
Posted by ぴょん at 2010年11月05日 08:27
お久しぶりです!
そして、カーニバルお疲れ様です(^O^)

ひょっとして茶色のダウンを着てたのが、たけぼんさんですか?

名札を見てそんな気が・・・

人見知り&シャイなんで声をかける勇気が無くf^_^;

自分もキャンプ場はあんなに広かったのに何故全台入れなかったのか不思議でした!?

次に、お会いした時は
ご一緒させて下さいm(__)m
by 広島県人です!
Posted by じょー at 2010年11月05日 17:48
こんばんは

同じコンパス繋がりで沢山の仲間が出来ると楽しいでしょうね♪
会話がはずみそう!

これからの寒い時期、キャンカーって快適そうですね!
私はまだキャンカーに入った事すらないので・・・

普通のワンボックスでも快適に寝れるのですかね?
凹凸をふさぐ物とかいろいろありますがどうなんでしょうね^^

たまにはテント泊じゃなくて車中泊もやってみたいです。
設営撤収が無く、天候にも左右されないですし
Posted by たっくんfamily at 2010年11月05日 19:29
イベント主催された会社が飲食物を用意してくれるなんて、うらやましい!
日帰り参加が悔やまれますね~
このイベントが継続して、輪が広がると楽しみも増えますね!!
Posted by legopapa at 2010年11月05日 21:04
こんばんは。

初のオフ会、ちょっといろいろあるようですが、同じビルダーさんとの
交流は楽しいですね~

ソーラーパネルはトイは2枚で28万だったと思うし、工賃つくと結構するかも。
すんごく似てるしびっくりしました。
Posted by けんさくかーちゃん at 2010年11月05日 21:29
いいですねー。同じアム車オーナーとして羨ましいですよ。
正直、お誘いのお声が掛からなかったことが残念でなりません(T_T)

浜名湖辺りなら、関西方面、関東方面の方どちらも
比較的集まりやすい場所ですよね!
ぜひその辺りでご一緒したいものです(*^_^*)
Posted by あけ at 2010年11月05日 22:03
こばはなパパさん

こんばんは!

パパさんも車中泊好きなんですね!!
いいですよね、車中泊って^^
最初我が家は、セレナの車中泊から始まりました。
それが今ではこんな事に^^;

キャンカーは高いですが、維持費等は変わりませんよ。
7年ローンも組めるし。
頭金を頑張れば、お買い得だと思ってます^^
おススメなんだけどなぁ・・・。

オフ会、どんどん良い会になって欲しいです。
ほんとに楽しみです♪
Posted by たけぼん at 2010年11月05日 23:02
まあさん

こんばんは!

地域限定ではなかったのですね!
そっか本社購入の方々だったんですね。
それにしても、やっぱりアム社の車を乗ってる人全員に招待状を送るべきですよね。みっちゃんさんも知らないなんて、残念です・・・。

でも、今後どんどんいい会になっていくと確信してます。
だって、みなさんいい人でしたから^^

ソーラー、気になりますよね!
でも、屋根ごと交換なんて、すごい金額になりそう・・・。
今からビビってます^^;

京都に来られる予定なんですね!
楽しみにしておりますよ♪
Posted by たけぼん at 2010年11月05日 23:09
こんばんわぁ

例え日帰りでも、前日に出てSAで車中泊出きるってのは

キャンカーの魅力ですね☆

でも、ご意見はすべて仰るとおりだと思いますねぇ

この手のイベントは・・・。キャンプがメインか車がメインかは

人それぞれでしょうが、同じ車が集うイベントでカスタム内容を見せあえない

のは残念ですね・・・。

浜名湖SAの肉巻きおにぎり、僕もそそられましたよ~

でも、浜名湖で「宮崎名物」は何か違和感があって手が出ませんでした。

次は食べてみます♪
Posted by kazurin0818 at 2010年11月05日 23:09
ぴょんさん

こんばんは!

僕の思いに共感していただいて、嬉しいです^^

確かに、土日に開催すると
すごく多数の参加表明があると予想したんだろうなぁ、とは思いました。
でも、それだけみなさんこの会の結成を待ち望んでいるって事を、アムさんはわかってるって事ですよね。

販売店は違うけど、アム社の車に乗ってる事には変わりないのだから
みなさんに招待状を送って欲しかったです><

OMC軍団のオフ会も実現するといいですね!
もし、人数が集まらなくても、アム軍団と合同って事でどうでしょうか(笑)

カーサイド、残念でした!
本気で欲しかったんですが・・・。
こうなったら・・・。
Posted by たけぼん at 2010年11月05日 23:16
じょーさん

こんばんは!

カーニバル、お疲れさまでした^^
っていうか、いらしてたんですか!!

まさにビンゴで、茶色のダウンは僕に間違いありませんよ^^v
広島からお越しってことは、社長の挨拶にもあった、最西端からの参加だったんですね。ホントにお疲れさまでした!

僕も、人見知りする方なのでお気持ちよくわかります^^
でも次は、お気軽にお声かけくださいね!
お会い出来る日を楽しみにしております♪

あっ!車も是非見せて下さいね(笑)
Posted by たけぼん at 2010年11月05日 23:22
たっくんfamilyさん

こんばんは!

会話が弾むと思ったんですが、なかなか・・・。
なんせ、メインのマイカーが傍に無かったもので^^;

冬のキャンカーは、すごく快適ですよ!
FFヒーターというものがあり、それはエンジン切っても暖房が点けれる装置なんです。これのおかげで、車の中で半袖で過ごせる人もいるとかいないとか・・・。

実は、僕もセレナの車中泊から入りました。
凹凸はクッションとかで何とかなりますが、絶対的に広さが違います。
一度ウチの車で体験してください♪
Posted by たけぼん at 2010年11月05日 23:27
legopapaさん

こんばんは!

せっかく用意して頂いたビールを呑めなかったが残念でなりません。
でもここだけの話、何本かカバンの中に入れて持って帰りました^^
だって、スーパードライだったもので^^v

これを機に輪が広がれば嬉しいです♪
Posted by たけぼん at 2010年11月05日 23:30
けんさくかーちゃんさん

こんばんは!

今回のオフ会で思う所はありましたが、基本的には大満足です^^
今回は、本社からの購入者の集まりでしたが、
次から代理店からの購入者にも声をかけてもらって、輪を広げたいですね♪

ソーラー、そんなにするんですか!
しかも、屋根ごと取り換えなダメみたいなんですよね~。
イメージ的には、もっとしそ~^^;

かりゆしのソーラーが羨ましくて、憧れてます><
やっぱりソーラー欲しいなぁ♪
Posted by たけぼん at 2010年11月05日 23:37
あけさん

こんばんは!

本当に今回は残念です・・・。
次回は、是非改善して欲しいですね!

浜名湖は丁度中間地点で、集まるにはすごくいい所ですよね!
やりますか!プチオフ会(笑)

本当に御一緒出来る日を楽しみにしてますね♪
Posted by たけぼん at 2010年11月05日 23:40
kazurinn0818さん

こんばんは!

自分の車が傍にないのに、交流するのは中々難しかったです^^;
みなさんの工夫を見てみたかったのに、非常に残念です。
が、まだ始まったばかりなので、今後に期待ですね♪

肉巻き、最高に美味しかったですよ!
さすが、B級グルメの王者です。
是非ご賞味くださいね^^
Posted by たけぼん at 2010年11月05日 23:44
こんばんは(=^・^=)
東遠征お疲れさま~~
それなりに楽しまれたみたいですね~♪

そうそう、平日に城陽でアムクラフト車見たで~
たけぼんさん!かと思ったけど、違うかったけど(^_^.)

ちとお伺い?・・・
ポップアップの中って、夜寒いの?
Posted by おかやん at 2010年11月06日 00:35
おかやんさん

こんにちは!

初めてのオフ会で、緊張してましたが楽しくて良かったです^^
何より景品が豪華だったので、ビンゴはかなり盛り上がりましたよ!

城陽でアム車、見たんですか!?
それはかなり希少かも。
なんせ、まだ一度も見たことないもので^^;

冬にポップアップ部分で寝たことがないので、詳しくわかりませんが
FFの風は、屋根部分まで到達しにくいので、ちと寒いかなと想像してます。
でも、ポップアップ部の床も跳ね上げて、FFを効かせて
下のベッド部で寝るには、超快適です♪

余り参考になりませんね・・・。
ごめんなさいm(_ _)m
Posted by たけぼん at 2010年11月06日 12:12
こんにちは^^

初のオフ会だったんですね♪

静岡が会場なのに、西日本のオーナー限定って・・・?
って感じですよね(汗)

それでも、同じビルダーさんのお友だちと会えるのは
なぜかテンションアップ♪♪
楽しめたのでは~~~^^

我が家もこの前浜名湖で肉まきオニギリ食べました
これ、ほんと美味しいですよね♪
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年11月08日 18:52
ごろーちゃんFamilyさん

こんばんは!

同じビルダーの方々とお会いするのは、テンションあがりますね^^
人見知りの我が家でも、楽しむ事ができたので
会自体は大成功ではないでしょか^^

でも、みなさんがどのような感じで工夫して、キャンカーを使用いているのか知りたかったんですが、今回はそれが出来なくて残念でした^^;

肉巻きおにぎり、やばいですね!
美味し過ぎます!!
想像しただけでヨダレが・・・(笑)
Posted by たけぼん at 2010年11月08日 23:33
まいどです!


うお〜〜っ、あきらめていた物欲がメラメラと(笑)

やっぱりええなあ〜

各自自分の愛車を見せ合う。はできなかったんですね

でも共通の物を持ってるってそれだけで親近感湧きますよね!

日にちは、きっとそんなセレブな車を持てる人は休みも自由に取れると思ってるのでは(笑)
Posted by genki at 2010年11月09日 08:48
たけぼんさん はじめまして

今回、コンパスでオフ会に滋賀から参加さしていただきました。

自分も愛車を中に入れられず残念で仕方が無かった一人です。

若干ふてくされていましたが、

初めての開催であるためしゃーないかと思いそれなりに楽しみました。

今度オフ会があったときはよろしくお願いします。
Posted by kou at 2010年11月09日 22:57
genkiさん

こんばんは!

愛車をどのようにして使用してるか。
又、どんな工夫をしてるか見せ合いたかったのですが、残念でした。
って自分は、何の工夫もしてないので
見せれる物なんてないんですがね^^;

でも、ホントに親近感は持ちますね!
すでに仲間だと思い込んでますから^^

セレブでない僕は、必死で働かないとローンが返せないっす^^;
セレブになりたい><
Posted by たけぼん at 2010年11月10日 00:59
kouさん

はじめまして!
そして、コメントありがとうございます^^
同じコンパス所有とことで、すっごい嬉しいです!
勝手に親近感湧いてます^^v

場内に車入れたかったですよね~。
そして、色んな人の車を見たかったです><

でも、基本的には楽しいオフ会でしたね。
次回は、もっと色んな人とおしゃべりしたいものです^^

僕は京都ですので、滋賀だとすごくご近所さんですね!
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします♪
Posted by たけぼん at 2010年11月10日 01:07
初めまして名古屋ナンバーのアミティーで参加してました!おでん屋じゃないですよ(笑)周りはバンコンばかりで全然お話が皆さんと出来なくて残念な??でした(苦笑)
アミティーの前&後ろにクラブステッカーを貼ってありますので見掛けたら宜しくです!
Posted by 安全坊や at 2010年11月11日 08:07
安全坊やさん

はじめまして!!
そして、コメントありがとうございます^^

おでんや焼き芋を振舞っていただいた方ですか!!
その節は、本当にありがとうございました^^
凄く美味しかったので、子供達は厚かましくも、何回もおかわりに行っちゃいました^^;

次回も楽しみにしてましね(笑)
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします♪
Posted by たけぼん at 2010年11月11日 10:16
おでんや焼き芋を振舞っていただいた方ですか!!←違いますよ(苦笑)会場外にアミティー停めてました(笑)
アム'ズのオフ会を定期的にしてもらわないと中々お会いするチャンスがないですけどこちらこそ宜しくです。
Posted by 安全坊や at 2010年11月11日 10:37
安全坊やさん

ありゃありゃ・・・
勘違い失礼しましたm(_ _)m

そうですね、定期的にオフ会を開いてもらいましょう!!
Posted by たけぼんたけぼん at 2010年11月11日 15:18
 たけぼんさん

 滋賀でもキャンプをしているみたいですね。

 キャンパー初心者ですので色々参考にさせて頂きます。
Posted by kou at 2010年11月13日 14:02
kouさん

こんばんは!

コメント遅くなってすみません。

たった今も、滋賀のグリムから帰還してきたばかりなんですよ~♪
まだまだ僕も初心者ですが
参考になれば幸いです^^

改めてよろしくお願いしますね~!!
Posted by たけぼん at 2010年11月14日 18:44
こんばんは!はじめまして。
埼玉に住んでいるまん妻です。
我が家もコンパスに乗っています♪

買って2年くらいかな?
私もオーナーズ倶楽部があったらいいなぁと思っていました。
でも、埼玉支店ではまだ倶楽部作るほどの数ではないと言われたし、ネットで検索してもなかなか出会えなくて寂しかったです。

最近、オフ会のはがきがきて「やってたの~!!!」と主人とびっくり!
久しぶりにネットでも検索してみたら、たけぽんさんを発見しました。
またブログに遊びにきます♪

これからも宜しくお願いします☆
Posted by まん妻 at 2011年10月07日 23:25
まん妻さん

こんにちは!
返事遅くなってすみませんm(__)m

コンパス仲間なんですね!
スッゴク嬉しいです(^^)
我が家のコンパスも7月に初めての車検をうけたので、大体2年くらい。
購入時期まで変わらないとなると、益々テンション上がっちゃいます♪

こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします(^-^)/
Posted by たけぼん at 2011年10月12日 17:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アムクラフト倶楽部発足会!
    コメント(35)